【完全解説】説明欄にも通常攻略の解説が載ってるよ 武器稼ぎ アーマー稼ぎ 地球防衛軍6 レンジャー コードn DLC1

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • コードN解説
    第1波ポイント
    ダンゴムシに一発入れとくと
    残りはグラビスが倒す可能性があります
    【手間が省ける】
    残ったら自分がやる必要がありますが
    事務所を壊すのは第2波のダンゴムシの射線を通す為です
    不要なら壊さなくて大丈夫
    フェンスを壊すのは
    第2波の基地出入り口前で
    3体目のダンゴムシを撃つ際に
    フェンスに当たる事故を防ぐ為
    奥の倉庫と真ん中の倉庫を壊すのは
    グラビスが山側の敵を攻撃する時に
    邪魔にならないように破壊してます
    第2波ポイント
    ここまでにケブラーは2台要請する事
    4号機にリバースシューターを当てるのは
    無限放置をやるにしてもクリアするにしても
    もっとも大事だからです
    第3波ポイント
    ダンゴムシを2体素早く倒したら事務所前に1つセントリーガンを置き
    アリの進軍を抑えます
    後ろに振り返り3つセントリーガンを置く事で
    倉庫前のレンジャーを守る役目と
    仮に山側のダンゴムシに突破されても
    グラビス前で押し返す役目もあります
    1号機付近で待機して
    リバースシューターを1号機に何発か当てて
    次に備えてケブラーを基地裏側に
    すぐに向かえるように
    車体の方向を整えましょう
    第4波ポイント
    第3波を倒したらすぐに基地裏側に向かいます
    味方レンジャーを引き離す事で
    カノンが味方に当たる事を防ぐ為です
    2発赤ダンゴムシに当てたら
    すぐ基地出入り口に戻るのは
    味方にアリを食いつかせる効果と
    味方がアリにのまれるのを防ぐ為
    味方は基地出入り口が盾になり長持ちします
    グラビス前にセントリーガンを全て設置すれば
    1号機付近のアリを素早く蹴散らし
    手が空いたグラビスが青ハチの輸送船を
    スムーズに破壊します
    第5波ポイント
    山側に自分が移動して味方を誘導します
    山側のアリが味方に食いつき蜘蛛の輸送船を破壊する際に邪魔されません
    蜘蛛の輸送船を破壊したら基地裏側を通り
    1号機を援護に行くと
    山側でアリを抑えてた味方レンジャーが
    ついてくる時に基地が盾の役割を果たして長持ちします
    逆に味方レンジャーの攻撃も基地で防がれて
    時間稼ぎも出来ます
    1号機にリバースシューターを当てたら
    3号機裏にいるレンジャーは指揮下に
    【入れないように注意して‼️】
    4号機前に移動して
    4号機前にセントリーガンを1つ設置して最終波を迎えます
    このセントリーガンで青ハチの投下を阻止します
    最終波ポイント
    4号機横の岩に陣取る事で
    4号機の手を空けさせてハチの殲滅に集中させます
    岩のところにいると蜘蛛も少しこちらに
    向かわせて本体の被害を抑えます
    岩の右に1つセントリーガンを設置したのは
    最悪、青ハチが飛び立った時の最終防衛ライン
    左に2つ設置したのは蜘蛛とアリを殲滅する為と
    万が一山側や本体側から突破したダンゴムシを
    抑えます
    緑のダンゴムシはカノンを一発当てとけば
    セントリーガンや味方の攻撃で
    運が良ければ倒せる確率も上がる
    以上
    ここまで見たら1ヶ月だけでも
    メンバーシップ入ってくれよ〜🙏
    頼むよ〜🐈‍⬛↓
    / @地球防衛軍専門チャンネル
    たくにゃんと申します
    主に地球防衛軍のいきなりインフェルノや
    稼ぎ動画やネタ動画を投稿してます
    モチベに繋がるので是非
    チャンネル登録やメンバーシップお願します
    #地球防衛軍6
    #レンジャー
    #コードN
    #武器稼ぎ
    #アーマー稼ぎ
    ( ©2022 SANDLOT ©2022 D3PUBLISHER )

Комментарии • 22